iPhone 8 マイク断線、開腹修理

次女のiPhone8のマイクに雑音が入って通話も出来ず使えない、新しいのが欲しいと言ってくる。なんだかんだ理由をつけてボタン無しの新しいモデルが欲しいのだ。開腹すると、あらら、マイクへのフラットケーブルに亀裂が(赤丸)。ライトニングコネクタからマイクから全部繋げた基板を丸ごと交換になる。

と言ってもこれがeBayで笑うほど安い。もちろんApple純正ではないが大概使える。注文して三日で届き、週末に時間を作って交換。上が壊れた純正基板で下が5.99EURの互換基板。マイク二つ、ライトニングコネクタ、全部ついた複雑な部品がこの値段で買えるっておかしい気がする。こんな部品がすぐ出回るって、図面から部品仕様から元のサプライヤ経由で流出しているんだろうなあ。グレーな商品だよね、おかげで助かるけど。作りは微妙に違うのでオリジナルのサプライヤが横流ししているわけでは無さそう。ロット違いでそのものの可能性もあるにはあるな。

糊付けされているバッテリーは外さなくてよいので楽な作業。フレキシブル基板をべろっと剥がして貼り替えるだけの簡単なお仕事。両面テープで貼ってあるだけなので、ドライバでこじると簡単に剥がせる。手前の黒いのはスピーカーとマイクが取り付けられるブラケット。

ライトニングコネクタの下の雌ネジがシャーシから外れているのを見つけたのでついでに修理する。画面中央の雌ネジ部品がその上の茶色い跡から脱落していた。こいつを位置を合わせてエポキシボンドを盛るだけ。TAPTIC ENGINE の固定ネジも同様に脱落していたので相当激しい衝撃だったのだろう。製造不良も考えられるが。

我が家は子供には新品のiPhoneは買わないケチ親父なので(親のお下がりか旧モデルの中古)たまに外れを掴む。ネジの脱落は相当酷い衝撃が入っていたのか。買ったのは二年程前なので基板は徐々にずれたか次女が落としたか? 互換基板を付け直して次女に渡してテストさせると一発動作。自分で壊したときは部品代も取るのだが、今回はサービスしてやる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました