SHARP PN-K321H モニタ導入

引っ越しで自分の部屋を確保したし老眼が酷くなりPowerbookの画面は15インチでも辛くなってきたこともあり、Nanao 53T以来の大画面モニタ購入。選り好みが激しいが予算は無いのであれこれ逡巡していたが、綺麗な中古の Sharp PN-K321を eBayで見つけて即落ち。IGZOですよIGZO。32″ 4K の最初に出た、20万円以上した超高級機がたったの400 EUR。慌てて買って届いたのを見て納得、こんなバリエーション有ったんだ!?のDisplay Port端子一つだけという日本では無いタイプ。え?HDMI無いの?無いんです。まあPowerbook以外に繋ぐ物も今の所無いし、そこは諦める。PowerbookのminiDVからDPへのケーブルを買って4K30Hz表示、おお細かい美しい! もちろんテキストは年寄りの目に優しいレチナ表示なので実際に使う画面サイズとしては1920 x 1080のフルHDでしかないんだけどグラフィックスは4Kだからね。フォントもスムーズで字が綺麗。

コメント

タイトルとURLをコピーしました