自動車

モータースポーツ

雑魚F1(失礼!) ミニカー

エマーソン・フィッティパルディ大好きなんで、コパスカー F5A の1/43を探してたんす。でもなっかなか出物が無い。んで、ついフラフラとPolistilの玩具に手を出しちゃいました。なんか70年代マイナーF1がセット売りで安かったし。Polstilはダイカスト製で所詮オモチャ、デティルも甘いしスケールも1/41と問題有り有りですが、こうやってレア機種が手頃に…(Read more)
模型

ミニカーコレクション追加

全車歴のミニカーを集める病気の薬が日本から届いた。一時転勤していた先輩の車を2年弱だったか預かっていただけなので愛車と呼ぶのはおこがましいが、非常に楽しい車だったジムニーSJ30。山にキャンプ、砂浜、JCJのイベントと色々遊ばせていただいた。該当モデルのミニカーが無かったので左ハンドルのサムライでお茶を濁していたが、いつの間にやら発売されてしかも絶版になって…(Read more)
モータースポーツ

ハンブルク試作自動車博物館

ハンブルクのPrototype automotive Museumを訪問。この博物館は規模は小さいが試作車レア車がずらり。アウトウニオンのType-Cのボディ木型なんかにお目にかかれるとは思わなかった。歴代のスピードブレーカー達、それも小排気量車は非常に珍しい。トヨタの試作F1、これも何故こんなものが社外に?という代物。レーサーも多くF1やVWのパリダカマシ…(Read more)
自動車

悲願の航続距離1300km達成

悲願の航続距離1300km、なんとか達成。夏タイヤに代えて以降、車両コンピュータの予測で1400km代を何度となく記録していたのだが、度重なる娘の送迎で市街地を走らされて(アリアナのコンサート渋滞は絶対忘れん!)ガタ落ち。今回は最後は1300kmにもう少しのところで帰宅し、そのまま翌朝に高速に乗って通勤する度胸は無く、適当に近所の地道を流して距離を稼いで達成…(Read more)
モータースポーツ

ブリュッセルの街なかでF1発見

ブリュッセルのお洒落なお店が並ぶルイーズ通りのブティックに飾られていたブラバムBT26、なんとヨッヘン・リントらが乗っていたって時代の実物ですぜ。これは貴重な代物。
自動車

最長航続距離記録更新

ルノーメガーヌ最長不倒記録更新! 無給油走行距離1264.7km! 実は燃費は21.88km/lなので前回より悪い。つまり空の燃タン抱えて冷や汗かきながら頑張っただけ。計算上は1300kmはイケるんだけど、万一ガス欠するのも面倒なので打ち切り。 今回家族不在でほぼ通勤にしか使わなかったのが好記録の秘密。道が空いている早朝に出勤して深夜に帰宅するのも理由。寂し…(Read more)
モータースポーツ

ロニー・ピーターソンの故郷へ

弊社スウェーデン工場から一時間もかからないところにOrebroという町があって、なんとあの!ロニー・ピーターソンの故郷で銅像が建っているので記念に行って来ました。早上がりして行ったのに、4時前でもう真っ暗。写真が悪くてごめんなさい。ロニーと一緒に映りたくて自撮りを試したりしたけど上手くいかない。ので、通行人を捕まえてお願いし、快くカメラマンを引き受けてもらい…(Read more)
模型

ミニカー購入 Alfa Sud

昔乗っていた車のミニカーが欲しい病が感染りました。病気だから仕方有りません。とりあえず?第一弾。アルファスッド。ずっと買いたかったんだけど、1/43の奴は出来がイマイチで躊躇していたらeBayでサイズのでかい出来の良さそうなのを見つけてたまらず落札。丸目4灯がカッコイイ。 浜松時代に雑誌で見つけた山梨の人から買って豪雨の東名に乗って帰った。あちこち穴だらけで…(Read more)
博物館

Koping自動車博物館

スウェーデンはKoepingと言う小さな町でお仕事。晩飯の後、深夜にこっそりと入れてもらった小さな私設自動車博物館が凄い。ってか案内してくれた親父さんの話が面白過ぎ。ブガッティでもプジョーベベでもベンツSSKでも動態保存で、ちょくちょくその辺乗り回してるとか。SSKなんかシリンダーブロックが割れていたんで本家メルセデスベンツ博物館のと交換してもらったからあっ…(Read more)